MENU

ダメージとは何ぞや? なるべくならば!!傷ませないように!!

皆さん こんにちは😀

気が付けば5月も後半・・・

ゴールデンウィークも忙しく過しておりました。

お客様に感謝です。

ひさしぶりの更新になりますが

今回は髪のダメージについて少し話ます。

前回の話↓

http://n-relief-0926.jugem.jp/?eid=47

美容院で行うカラーやパーーマによる

薬剤ダメージの他に 日常生活にも傷む原因は

様々ございます。

例えば

◾️ブラッシングによる摩擦や引っ張りすぎ

→ 毛先を解きほぐしてから、

やさしく全体にブラシしましょう。

◾️洗髪後のゴッシゴシ タオルドライ

→ 長い場合、やはり毛先をポンポンして

水分をとり、こすりすぎないように。

◾️濡れたまま寝る(濡れた髪は非常に弱い)

→ これからの時期、雑菌が増えやすく、

臭いの原因に。

面倒と思わずに乾かしましょう。

◾️ドライヤー・アイロン・コテの

熱によるタンパク変性(硬化)

ひとつの箇所ばかり当て過ぎないように

しましょう。

◾️これからの季節は紫外線、プールや海の水

→ 帽子や日傘で直撃を避けましょう。

泳いだあとは、シャワーでしっかり流して

シャンプーしましょ。

など。。。

これで

ひどく傷むわけではありませんが、何気なくやっていませんか?

ホームケアの見直しポイントですね。

ちなみに 家庭用に この一本

「DO-Sアルカリオフ」 ¥972

髪を等電点(弱酸性)に整えます。

プールや海に浸かった髪にベリーグット

美容院でのダメージといえば 主に薬品によるものでしょうか。

(薬品以外もあるけど、とりあえず省きます)

薬剤(主にアルカリ)は髪のPHを高め、毛髪が膨潤して薬液の浸透と反応を

促進させます。

髪の毛は弱酸性の状態が一番健康に保てます。

必要以上のアルカリはタンパク質を壊し中身を流出します。

頻繁なパーマ・毎回毛先までカラーリング・・・・

キューティクルが開きやすく髪に残っている薬品の残留物が

傷みを進行させてしまう・・・

パーマやカラーの後の髪の毛は、とても疲れている状態。

その日の施術の影響を その日のうちにリセットする。

薬品の化学反応で髪の毛内部はお祭り騒ぎ、

施術後は髪を弱酸性に近いところへ戻す薬品や炭酸を使って

本来の好ましい状態にするのが大事です。

完全に除去できるわけではないと思いますが、(髪内部は見れない・・)

いらんものを早く退治すれば、パーマ・カラーの数日後から

起こる あのいや~~なパサつき、ザラつきが緩和します。

それが美容室の「残留処理」となります。

大事な仕事のひとつ

これ以外にも カウンセリングでのご相談、

カットの梳き方、カラーリング時の様々、

パーマ時の様々・・・細心の注意をし、最善を尽くして

施術させていただいてます。

プラス!お客様のホームケアが加わる事で

髪の健康が保たれます。

市販カラーと美容室のカラーの違いの話に始まり、

くどくど書いてますが 大事なケアなので

改めて今回まとめてみましたよ。

つまり、みんなでキレイな髪を目指そうよ!

ということでっす。

読んでいただき、ありがとうございました。

チャオ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次