MENU

秋は抜け毛が増える?は、本当? その2

皆さんこんにちは。

前回の続きです

<髪の毛と自律神経の関係>

人間には自律神経(呼吸・心臓の働き・消化吸収など、全ての機能を コントロールする神経)があり、 その中にも 交感神経心身を活動させるための神経(主に昼間働く) 副交感神経昼間の緊張をやわらげ、心身をリラックスさせる神経 が、備わっています。 日中は交感神経が優位に働き、夜は昼間の緊張を緩めて副交感神経が 優位になると、血流が改善され、デトックス効果が高まるそうです。 だから毒素を排出効果の高くなる夜にシャンプーしましょう となるわけですね。(頭皮環境を清潔にします)

< デトックスは頭皮の毛穴からも   行われます>

夜、副交感神経を優位になると、髪の毛の成長を促すホルモンが 分泌されます。

特に夜10時から深夜2時までが多くのホルモンが分泌されるそうなので、 お肌に大事な時間帯ですけど、髪の毛にも大事な時間ですね

しかし、仕事でストレスが多くなったり、睡眠不足になったり、 食生活が乱れたり、現代社会に付きものの三代不足ですが、 生活サイクルが不規則になると交感神経が優位のまま、 髪の成長ホルモンも減少してしまいます。 地肌が硬くなったり、髪がゴワゴワな手触りになったりもします。 それを防ぐためにも、これからの季節は気温も下がり、仕事や遊びで疲れた 身体も頭も、ゆっくり湯船に浸かり、リラックスして 血行促進、副交感神経を優位に、そして労わりながら頭をシャンプー

身体と髪のケアでこれからに備えたいですね  心身共にダメージするこれからの時期、 お風呂あがりには、身体にも髪の毛にも使える 天然アロマ精油で 良い香りをまとわせながら お手入れしたり、地肌用ローションで頭皮ケア 副交感神経を優位にできそうですね

外側のお手入れのほかにもうひとつ。。

内側からも。

それはやはり・・・・食事です。 髪の毛に良いとされる食材ですが、 大豆たんぱくは肌にも身体にも髪の毛にも良いそうです。 中でも高野豆腐 ビタミンや、アミノ酸・鉄分が沢山不足しがちな栄養を補ってくれるスーパーフードです。 しかもヘルシー。 納豆も、もちろん良い食材ですね! 他に、根菜類・・こちらは身体をあたためる作用があるそうです。 身体が冷えると血流が悪くなって、当然 毛根にも悪いですね。 ごぼうにさと芋、さつまいも・・etc 繊維もあって、根菜がいっぺんに食べられる豚汁なんて 身体もあたため、栄養いっぱい 一石二鳥 そして・・・髪にはなんといってもあの食材 ワカメやこんぶ類。 「髪を黒くする」要素は無いものの、海藻のミネラル成分が大事らしいです。 毛髪研究している先生から伺った話なので、確かです(笑)。 冬に向かって 飲み会や食事会の機会も増えて 偏りがちな食事も、ときどき こういった食材も食べて バランスを整えて身体に頭皮に備えましょう 実際、抜け毛の原因は季節の変わり目だけに起きる事ではありませんが、 「なんか髪が調子悪いな・・・」なんてときには 食事の内容を見直したり、ゆっくりできる日を作る、など 外側/内側から身体のメンテナンスを心がけたいものですね

以上、抜け毛予防についてお伝えしました~~

長くなりましたがここまでご覧いただいて、 ありがとうございました

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次